介護業界では低賃金・重労働ということが問題となり、各現場での人手不足が問題となっています。特に、特別養護老人ホームでは手厚い介護が必要な高齢者が多く、入浴介助など体力的負担の大きな身体介護作業をし続けなければならないため、体調を崩し退職する人が出ています。また、人手不足のため利用者数に対してギリギリの人数で夜勤勤務を行わなければならない場合もあり、重度のプレッシャーからの精神的ストレスが原因で退職する人もいます。現場で退職者が増えれば在職スタッフの負担はさらに大きくなり、職場全体の雰囲気が悪化してしまうこともあるのです。
介護施設ではこのような状況を防ぐため、採用時の基準を下げて無資格者の採用も行うことで、より多くの人材の確保に励んでいます。身体介護の仕事などは有資格者しか行うことができませんが、生活援助や施設内の雑務全般は無資格者でも問題なく行うことができます。このような仕事をしながら介護の現場に慣れてもらい、最終的に資格を取得してもらうという事が介護施設側の狙いでもあるのです。
そのために、無資格者の資格取得のバックアップを行っている介護施設もあります。具体的には資格取得費用の負担やスクールの日程に合わせてシフトを調整するなど、資格を取りやすい環境作りをしています。これは無資格者にとってもありがたいことで、仕事をしてお金を稼ぎながら介護職員初任者研修修了者など有資格者へとステップアップできることになるので両者にとってメリットとなるでしょう。